テンピュールの枕の良い所と悪い所がこれでわかる
テンピュールの良い所と悪い所を、商品説明やレビュー内容を調べてまとめました。
購入して使おうか、他の枕にしようか迷っている方の参考にどうぞ。
テンピュールの良い所5点
その枕の質の良さから世界中で人気が有り2011年にはグループの総売り上げが世界で1位になったそうです。それほど世界中で親しまれている枕だという事です。
使った方のレビュー欄を見ていたら、10年くらい使っている方が結構いました。中には20年4回もリピートして使っている方も。
長くしっかり使える。だからまた使いたいと思えるのだと思います。
耐久性に優れている自信がテンピュールにはあるので、保証期間も3年という長期の保証期間があります。
保証をうまく使えば最低でも3年使えるという事です。
1、2年でたテンピュールのような1万円もする枕を取り換えていたら、いくら良いまくらでもお金がかかりすぎてしまいます。
長期の保証はありがたいですね。
XSサイズもあるので、低いまくらが欲しい人、首が短い人におすすめ
XSサイズから、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、と4センチから11.5センチまでの高さ調節ができます。
普通の枕のさわり心地では満足できない方には、こういう別の生地のテンピュール枕もあります。
こちらも安心の3年保証付きです。
テンピュールの悪い所2点
清潔にしたい方は本体も洗いたいですよね。
本体を清潔に保ちたいという方には、テンピュールから専用のピローケースが販売されているのでそれを付ければ、本体への汚れを軽減できます。
カバーを細目に洗う事で対応するか、テンピュールをあきらめて他の洗える枕を使いましょう。
テンピュールの枕は激安の大型ネットショップでも10,000円ほどします。
他の機能と人気の順位が高いまくらを調べると、1万円も行きません。
安すぎると品質を疑ってしまいますけど、なるべく安い価格で良い機能の他の枕を選ぶのも一つの手かなとも迷ってしまいます。
テンピュールの良い所と悪い所を知った上でのまとめ
3年保証で1万円ならこの価格は高くない
テンピュールの良い所と悪い所を紹介してきましたが、耐久性が良くさらに3年保証というのは、価格が他の人気の安眠枕と比べて少し高くても、長持ちして使えるのなら、テンピュールの方が良いかもと思わせてくれます。
他の人気の安眠枕を調べましたが、何年保証とかが付いている枕がほとんどありません。最初の枕が合うか合わないかを確かめるための、何日間かの返品保証は付いていたりするんですが。
ただ、長持ちするのなら、やっぱり本体は洗えた方が良いですよね。
カバーや専用のピローケースを使ってこまめに洗ったとしても、何年も使っていれば本体を洗えないと清潔さやダニの事を考えるとためらう方もいると思います。
他の枕には水洗い、丸洗いできる枕もあります。
この本体は洗えないというところが、買うか買わないかの境界線だと思います。
充分考慮したうえで後悔することのない、あなたに合った枕を使いましょう。